Goodspeedブログ

日々の旅、グルメをより楽しく

【万座温泉】1泊2日旅行記 鬼押出しと万座温泉観光!日進館の夜バイキングも最高でした

一泊目

もちろん移動手段はバスと徒歩で車は使いません。

今回、軽井沢から万座温泉に向かう途中の鬼押出し園に行くことを決めていたので、バス移動で鬼押出し園に途中下車するルートにしました。

結論、移動に時間はかかりますが、鬼押出し園、万座温泉観光は可能です。

ちなみに、車無しでの旅行で心がけているのは4つ

  1. チケットはwebまたは金券ショップ利用で安く済ませる
  2. 移動手段の事前確認(バスがあるか、徒歩何分かかるか)
  3. 荷物を預ける場所の事前確認(宿泊先?コインロッカー?)
  4. 移動の拠点をどこにするか(最寄り駅?ホテル?)
  5. 駅ナカのインフォメーションセンターに寄る
  6. 食事場所

3は意外と盲点です。1,2が確認できれば当然観光地をまわれますが、いかんせん車がないので、大荷物があると移動が大変。

移動拠点から宿泊先が近ければ、そちらに荷物を預けるのもありです。

チェックイン前でも快く預かってくれます。

 

この記事では、車無しでの観光をお考えの方が、少しでも効率良く回れるよう書いております。 ・各観光地の紹介と移動ルート ・少しでも安く観光地を回れる方法 ・観光地最寄りのバス停

移動ルート

1,東京駅 9:04 ⇩新幹線はくたか 2,軽井沢駅 10:40 ⇩西武バス 鬼押出し園行き 鬼押出し園下車 3,鬼押出し園 11:30 ⇩観光 4,鬼押出し園 12:32 ⇩西武バス 万座バスターミナル行き 万座・鹿沢口駅下車 5,万座・鹿沢口駅 12:50 ⇩ランチ 6,万座・鹿沢口駅 15:00 ⇩日進館送迎バス 7,日進館 15:40着 ⇩宿泊

旅程

軽井沢駅

雨予定だったのが、当日まさかの快晴! 今回、全て屋外観光なので快晴は非常にありがたい。雨の中鬼押し出し観光はしたくないですよね。

軽井沢は東京から新幹線でたったの一時間。この近さも軽井沢の人気の一つですよね。

新幹線チケット

軽井沢に到着。実は隣の佐久平入ったことあるけど軽井沢は初訪問。

東京都比べて軽井沢はちょっと肌寒い感じ。

軽井沢で肌寒いので、万座温泉はもっと寒いです。おそらく。

駅前にレンタサイクル屋あり。

今回は無理だけど、夏に来たらレンタサイクルで軽井沢散策もありかも。

坂が多いから電動かな。

鬼押出し

鬼押出し園とは 1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩で、膨大な量の溶岩が風化してできたもの。経営は公営ではなく、あのプリンスホテル。ちなみに、天明3年の浅間山大噴火は、歴史の教科書にものっている天明の大飢饉の原因になったくらいの大規模噴火になった。

後で写真付きで紹介しますが、奇勝(珍しい景色)と言われているだけあり、

 

前置き長くなりましたが、軽井沢駅バス停から鬼押出し園直行バスにのり、50分ほどで到着。

 

 

ちなみにバス停降りてすぐのところ、建物内にロッカールームあります。(200円~現金のみ。両替機なし) 鬼押出し園は1時間くらい歩くので、重い荷物ある方は預けたほうが吉

鬼押出し園ロッカー

今回、車移動じゃないので利用はしないですが、大型無料駐車場もあります。

第四駐車場まであるので、相当なピーク時期じゃないと満車にならないくらいの広さ。

鬼押出し園は、次のバス時刻もあり、1時間位で回りたいので、マップの鉱山植物観察コースを選択。

鬼押出し園地図

 

早速、受付でチケットを購入し入場。

鬼押出し園入場口

鬼押出し園の第一印象ですが、とにかく岩と絶景!

これが本当に全部溶岩だったの??と思うくらい、一面が岩・岩・岩

どれだけの規模だったか、想像できないですよね。

これだけの岩が元は溶岩だったのかと思うと、どれだけ噴火がすごかったのか、、、

快晴だったから、一面の岩の景色に雲がかかった山がすごく映える。

鬼押出し園

岩が積み重なってできたところ。この山ができるのにどれだけの溶岩が流れたのか・・・

鬼押出し園

ちなみに園内は一本道なのでまず迷いません。

この位置からの写真も山が入って映えます。

鬼押出し園

しばらく細道を歩くと、高台に浅間山観音堂鬼押出し園

観音堂は、鬼押出し園の中でも高所にあるので、景色が最高!

写真だと伝わりにくいですが、絶景です。

浅間山観音堂」

お堂の隣にお茶屋がありますので、一息入れたい方は。 鬼押出し園峠の茶屋

厄除け団子が名物らしいけど、焼きまんじゅう食べました 。 味は普通 笑 !

鬼押出し園峠茶屋の焼きまんじゅう

ここからは下り坂。途中にある見晴台でも絶景を見ましょう!

鬼押出し園、鉱山植物観察コース一周したところで、送迎バスがとまる万座・鹿沢口駅にバスで向かいます。

万座・鹿沢口駅

鬼押出し園からバスで20分ほどで到着。 万座・鹿沢口駅

ようこそスキーと・・・と書かれた看板が年季入ってる感じが寂しいけど、つま恋ってスキーで有名ですよね確か。

ここから来るまで20分のところには、関東最大級ゲレンデのつま恋リゾートがあります。

ただ流石にスキーシーズン過ぎたからか、人がほとんどいない・・・

駅すぐそこの観光案内所で聞いたけど、徒歩前提だと周りに観光地がないので注意。

朝から何も食べていなかったし、送迎バスまで時間があるので、散策がてらランチに。
一軒目:てんぐ食堂 支払いは現金のみ。

万座・鹿沢口駅から徒歩7-8分ほどのところにある定食屋。 家族経営なのかな?? 麺類、定食系一通りあり。値段は普通ですが量が少し多目。定食も小皿(漬物、煮物、お味噌汁)がついてくるのでお得かも。 価格は600-800円とリーズナブル

万座・鹿沢口駅のてんぐ食堂 万座・鹿沢口駅のてんぐ食堂

この他に単品も400円からあるよ!

店名がついた、てんぐうどんが気になったけどもつ煮定食600円をいただく てんぐ食堂のもつ煮定食

ちょっと甘めの味付けで、家庭的な味でした!

 

二軒目:三原屋食堂 支払いは現金のみ。

万座・鹿沢口駅から徒歩10分くらいのところにある定食屋。

中を覗いたら、地元の方らしき客で埋まってたので訪問。 万座・鹿沢口駅の三原屋食堂 ラーメンと中華系定食がメインみたい。

三原屋食堂のメニュー 三原屋食堂のメニュー

きになったおろちょんラーメン中辛頼んだんですが、結構辛いので注意。量も結構あります。

おろちょんラーメンとは 味噌スープに、唐辛子を大量に入れて、辛く味付けしたもラーメン。 ”オロチョン”という言葉は、アイヌ語の勇敢の意味またはアイヌの火祭りオロチョン祭からきているそうです

アイヌ語源で味噌ってことは北海道が期限なのかな? てっきり、群馬名物だと思って注文してしまった 笑

感想は、スタミナラーメンって言ったほうがいいかな。 味濃いめで美味しいです。ただ、汗だくに・・・寒い時期にぴったりかも。

三原屋食堂のおろちょんラーメン

流石にはしごランチはやりすぎたかな 笑 店を出る頃にはお腹いっぱいに・・・

そんなこんなで時間になったので、万座・鹿沢口駅から送迎バスにのって日進館へ。

日進館

万座・鹿沢口駅から日進館シャトルバス40分ほどで到着。

とにかく上り坂&カーブばかりなので酔いやすい方は注意ですね。

シャトルバスは万座・鹿沢口駅ロータリーまで来てくれます

 

 

さっきまでいた鬼押出し園や万座・鹿沢口駅は雪がなかったのに、万座温泉は雪が!

日進館の入口

入り口は、いかにもスキーリゾートホテルっぽい作り。なんとなくだけど・・・

 

日進館入り口入り口小さいけど、中はかなり広く部屋数もあります。調べたら本館・新館・別館と有り中はそれぞれつながってました。(増改築したたためか、ちょっと迷いやすかも・・・)

部屋はリニューアルされたのか、家電とか備品は古いタイプだけど、部屋自体はそこまでふるさを感じません。あと、タバコのニオイもなし。

時間が余ってるので、日新館の外に出て観光することに。

坂道5分くらい下ると、日進館 宿泊客用の露天風呂:極楽湯があります。

営業時間 費用
外来の方 10:00~17:00 1,000円
日進館宿泊者 24h 無料

 

日新館露天風呂

流石に中は撮影禁止なので、写真は載せられないですが、最高でした!

施設自体は大きくないですが、泉質がすごく濃く、まちがいなく傷口にしみます。そして景色もいい最高の露天風呂でした。

あと、脱衣所から浴槽までが洞窟みたいで面白い作りしてます。

 

 

更に5分ほど下ると湯畑が! 万座温泉の湯畑草津の湯畑を想像してたのですが、思ったより小ぶりでした 笑 ちなみに、これは草津の湯畑。

草津の湯畑

実は、フロントの人に聞いたときにあまり勧められなかったのはこれが理由か! あと、熊四郎洞窟いきたかったのですが除雪されてないので不可。 一応近くまで行ってきましたが、雪でわからない・・・笑 写真中央にちらっと見える鳥居が入り口です。これ以上は雪が深くで勧めません。 熊四郎洞窟

あきらめて日進館に戻り、万天の湯と長寿の湯も行ってきました。

同じく撮影禁止なので、どんなところかは、公式サイトに書かれています。

とにかく、酸性の泉質が濃いのか傷口があるとかなりしみるので注意! 個人的には、露天で雪景色を見ながら入れる楽湯がオススメかな。

さて、夜はやっぱり楽しみにしていたバイキング! 受け付けでアルコール消毒と、料理取る用のビニール手袋渡された。

この辺、徹底してていいね。 開場は広く、景色が見える席もありいい感じ。

料理リスト
和食 洋食 中華 デザート
根菜とがんもどき 甘エビ刺し身 ねぎとろ かぼちゃ天ぷら エリンギ天ぷら 鶏唐 ご飯 おこわ そば 湯馬刺し 卵やき もつ煮 温野菜 トマトの冷製パスタ 豆腐ハンバーグ 鶏の香草揚げ サラダバー キャベツ、トマトレタス キャベツ、わかめ ラーメン 牛バラ中華旨煮 麻婆豆腐 マンゴープリン りんご チョコケーキ ミルクレープ 白玉ぜんざい ごまだんご シュークリーム アイス系 チョコ バニラ 抹茶 いちご

料理の一部を載せておきます。

牛バラ中華旨煮。旨煮って豚肉のイメージあったけど、ここは牛バラ。

くさみはなく、肉も噛みごたえ(硬い意味ではない)がある角煮っぽくて美味しい。

というか肉ばかりなくなってました 笑

 

日進館のバイキング

実は、数ある料理の中でこのおこわが一番美味しかった!

蒸し器に入っていて、ほどよく柔らかい米と絶妙な醤油の味付け。

だいたいバイキにグのおこわは無操作に置かれたジャーだったり大皿だったりに入ってるので、ほとんど手を付けないのですが、このおこわはおかわりしてしまいました!

日進館のバイキング

群馬だからか、海鮮系は少なめ。

日進館のバイキング

大江戸温泉のようにデザート系が充実しているのはありがたい。

和洋中のデザートが揃ってる。

日進館のバイキング

山菜系の天ぷらが充実。

日進館のバイキング 結構種類あると思いませんか? オススメはおこわと牛バラ中華旨煮

全体的に食べやすい味付けでした

おかげさまでガッツリ食べれて、ぐっすり寝れました 笑

まとめ

  • 鬼押出しは天気のいい日に行こう!
  • 万座温泉は気温が低いので、要チェック
  • 日進館のバイキングはレベルが高かった

 

それではこのへんで。ありがとうございました。